悠々自適

テレビの役立つ情報をゆる~く発信

ためしてガッテン高血圧の減塩法とは塩分メリハリ!減塩レシピも紹介!7月29日

   


2015年7月29日放送のNHK「ためしてガッテン」は「高血圧を撃退!塩を減らさないハッピー減塩法」です。

高血圧は気になりますが、最新医療現場では1週間続けるだけで薄味体質になれるという。

その「たったひとつの鉄則」とは塩分にメリハリをつけることだったんです!!

減塩プログラムや薄味でも満足心理ワザ、減塩レシピを紹介します。

関連記事

ためしてガッテン!ダニを撲滅するのは乾燥機でどうする!?治療法は?

ためしてガッテン!ドライボディの見分け方、熱中症対策の運動と食事の工夫とは?

 

きょうのテーマは減塩

奥様のみなさん家族のために減塩には気をつけていますよね。

でも旦那さんは濃い味が好きなんですね。

今回紹介する減塩法は塩を減らざすにできるんですって。

世の中は減塩ブームになっていて、いろんなん商品に減塩のマークが貼られています。

漬物を作っている会社でも1/3も減塩しているんですって。

厚生労働省では減塩を進めていて、1日の摂取量を男性は11.1g⇒8g、女性は9.4g⇒7gと言っています。

 

男性11.1g⇒8g

女性9.4g⇒7g

しかし高血圧学会は6gと推奨、WHOは5gとしています。

6gって小さじ1杯です。

 

減塩の極意「塩を減らさない」

滋賀県の近江八幡市にある八田先生の病院では1週間の特別入院プログラムがあり、これまでに600人以上の減塩に成功した患者さんがいるんですって。

患者さんの中には塩分の摂り過ぎで腎臓病になった人もいます。

「減塩プログラム」に参加することによって、改善されるんですって。

「減塩プログラム」の食事は薄味かと思いきや、しっかり塩味が効いているんですって。

これって大丈夫なの?

しかしこの食事を1週間食べると、薄味好きになってしまうんですって。

病院食ってとっても薄いですよね。

一体どうしてなんでしょうか?

 

ガッテン流減塩テク

その1.酢

野菜スープやサラダに酢を入れ料理すると、塩味を多く感じるようになるんです。

その2.さんしょう

食事前にさんしょうを食べると豆腐や、お刺身に味が強く感じるようになるんですって。

その3.泡しょうゆ

醤油を水で5倍に薄めゼラチンを加え氷水の上で泡立てるだけなんです。

 

これらは今まで「ガッテン」でやってきた減塩方法ですが、今回紹介するのはもっと違う方法なんです。

 

 

Sponsord Link

 

本当の極意とはメリハリ

減塩メニューは主菜には普通に塩を使ってもいいんです。

いっぽう副菜の塩分のをとことん減らします。

全部の塩分を減らすのではなく、1品に集中して味をつけることで他が薄味でも満足するようです。

たったこれだけなんて、すごいですね。

色んな人が実践していて、1日5g以下に抑えた生活を苦もなく続けているんです。

先生が言うには「がっかりする減塩食では減塩が続かない」んですって。

多くの患者さんは全部が薄いと諦めてしまうんです。

そしてメリハリ減塩法の極意は

 

「好きな1品は塩分を減らさない」ことが1番効果的なんですって。

 

好きな1品を薄味にしてしまうと「味覚野」が記憶を辿って、美味しいと感じると脳が満足するんです。

 

塩の摂取量が減ると脳が、塩を探すようになり、より塩に対して敏感になり、少しの塩の量で満足するようなんですよ。

さらに退院後は、「減塩モニター」で尿から1日の塩分摂取量が分かるんですって。

2~3万円するそうですが、これって健康のためなら安いですよね。

 

意外な減塩テク

塩が少なくても美味しいワザって?

中身は全く同じ2つのお椀にお吸い物を入れます。そして「ラベリング効果」?を施すと…

みなさん1方だけ美味しいと言うんです!

いったいどうしてでしょうか?

 

「こちらにはいい出汁を使っています」というだけなんです。

 

ラベリング効果について他にもこんな研究結果があるんです。

同じスープに「野菜汁」として出した時より、「豊かで美味しい香り」と出したほうが、1.7倍以上も美味しいと感じる研究結果が出ているんです。

そして言っては行けないことは「減塩したよ」です。

味覚野ががっかりしてしまうんですって。

そんなときは「工夫した」といことを一言言ってください。

人間の脳ってすごいですね。

塩を使わない塩ゼロレシピ

減塩に不向きな料理は、「ゆで物」「煮物」「汁物」です。

減塩に向いている料理は「焼き」「炒め」「あえ物」「揚げ」「酢」です。

水物はあまり減塩には向かないんですね。

減塩に向いている食材は

旨みを感じる「鰹節」「ごま」「みりん」

刺激は「まあスター度」「さんしょう」「酢」「レモン」

がいいようです。

 

青菜とおかかのさんしょう油炒め〈2人分)

サラダ油(1/2カップ)を熱し、さんしょうの実(10g)を鍋に入れ加熱します。

軽く揚がったらさんしょうを出し、さんしょう油の完成です。

 

さんしょう油(大さじ1)に小松菜1束(180g)を炒めしんなりしたら、酒〈小さじ1)、鰹節(2パック)を混ぜ完成です。

 

キャベツとみつばの粒マスタードあえ(2人分)

 

キャベツ2~3枚(120g)、水(大2)をフライパンで強火で2分蒸します。

ミツバ〈1束)をいれ30秒加熱します。

水気をしっかり切り粗熱を取ります。

粒マスタード(小さじ1~2)レモン汁(小さじ1)砂糖(小さじ1)を混ぜソースを作り、蒸したキャベツを和え完成です。

 

鶏肉のごま焼き

鶏もも肉〈皮なし)1枚〈200g)みりん(大さじ1)おろし生姜〈小さじ2)酢〈小さじ1)を揉み混ぜ30分~1時間漬けます。

肉の汁気を切り、いり白ごま(大さじ4)をパン粉の代わりにまぶします。

フライパンにごま油(おおさじ1/2)を入れ、軽く焼き、弱火にして両面蒸し焼きにし、レモン適量をかけ完成です。

 

 

 - ためしてガッテン!

Sponsord Link