腸内フローラを増やす4ネバ食品、奥薗レシピたけしの家庭の医学で紹介!9月1日
2015年9月1日放送の「たけしの健康エンターテイメント!みんなの家庭の医学」は「健康長寿、腸内フローラ」特集です。
腸内環境をを整える食品によりがん予防や糖尿病予防、感染症予防、などに効果があるんです。
奥薗壽子(おくぞのとしこ)さんが腸内フローラにいいレシピを紹介してくれます。
■たけしの家庭の医学、腸内フローラを増やす
長生きしても病気になっては意味がありません。
年をとっても健康な体を腸内フローラを整え手に入れましょう。
日本人の死因は、ガン、うつ病、糖尿病(2型)、感染症、心臓疾患、肥満、などが大きくかかわっています。
これらの病気は腸内フローラを整えることで、回避することができます。
腸内フローラとは腸の中をお花畑に見立て、名前がつきました。
腸の中に「善玉菌2:悪玉菌1:その他7」がベストバランスですが、現代人はバランスが悪いため上記のような病気になりやすいのです。
■腸内フローラが美しい人は?
腸内細菌のバランスが悪いと腸の動きが悪くなります。
すると便秘になります。
なので便秘ではない人の体を見てましょう。
なんと茨城県の人は便秘の人が少ないんですって。
善玉菌が多いほうがいいのですが、年を取るとどうしても善玉菌が減ってしまいます。
検査した茨城県の人関田さんは79歳でも善玉菌が多かったんです。
善玉菌は主に「乳酸菌」が多いのですが、乳酸菌は小腸や大腸に住み、糖を分解し乳酸を作ります。
その乳酸が腸を刺激することにより、便通が良くなります。
他には「ビフィズス菌」があります。
ビフィズス菌は大腸に住み、酢酸を作ります。
酢酸には強い殺菌力があり悪玉菌を退治し、腸内環境をととのえます。
腸内環境の良い人関田さんの朝食を見て見ましょう。
Sponsord Link
腸内フローラ改善朝食
4ネバの料理を毎朝作っているんです。
4ネバとは納豆、メカブ、長芋、オクラです。
お次はサラダでレタス、大根、ニンジン、ピーマン、きゅうり、5種類の上に、
インゲン、えのき、しめじ、魚肉ソーセージを細かく切り塩コショウで炒め、サラダの上に乗せます。
最後にトマトを添えて9種サラダの完成です。
これらの4ネバ食材は「水溶性食物繊維」が多く腸内の「ビフィズス菌」のえさになります。
他にもアボカドや海藻類などネバネバした食材に「水溶性食物繊維」が多く含まれているんです。
また9種サラダは「不溶性食物繊維」が豊富で腸内フローラを美しく保っているんです。
黄金比率は、水溶性食物繊維1:不溶性食物繊維3です。
さらにヨーグルトを作ります。
●ヨーグルトの作り方
市販のヨーグルトの種菌を常温の牛乳に入れる12時間~48時間おくだけで作れます。
ヨーグルトにはお腹の中の善玉菌が活性化するそうです。
ただ人によって愛称のいいヨーグルトがあるんですよ。
食べてみてすぐにお腹の調子が良くなるのは体にあっているという事なんです。
送料80円◆5本セット◆カスピ海ヨーグルトの乳酸菌ヨーグルトの願い5本◆手作りヨーグルトの種菌◆ 価格:900円 |
お通じで腸内フローラチェック
1.3日以内お通じがないことがある
2.お通じの時間はバラバラ
3.お通じに3分以上かかる
4.軟らかい便が良く出る
1つでも当てはまると要注意です。
4つ当てはまるとかなりまずいですよ。
改善するには「乳酸菌」を多く摂取することが大事です。
乳酸菌を多く含む食材
・ヨーグルト
・チーズ(プロセスよりナチュラル)
・味噌
・漬物(浅漬けよりぬか漬け)
という発酵食品がいいんですね。
乳酸菌の効果的なとり方
食べる時間
夜食べるのが効果的で、理由は腸にはゴールデンタイムという、就寝後2~3時間が最もリラックスし活発に動くんです。
食べ方
4つの乳酸菌食材を一緒に食べる
菌には自分に合う菌があるのですが、どれがその菌かはわかりません。
なのでできるだけたくさんの種類を食べたほうがいいんですね。
奥薗乳酸菌食材レシピ
腸内フローラがより美しくなる乳酸菌食材レシピを奥薗さんが紹介してくれました。
ヨーグルト、チーズ、味噌、漬物と野菜を使い、
水溶性食物繊維1:不溶性食物繊維3の黄金比率を守ったレシピです。
トマトと豆のピリ辛鍋
漬物は白菜キムチです。
トマト2個をざく切りとゆで大豆と白菜キムチ、すりおろしニンニク、昆布を細かく切り、ちりめんジャコ、オクラ小口切り4本分、なめこをボールでまぜ、小皿に移します。
合わせ調味料は、味噌とヨーグルト、みりんをまぜます。
小皿に移した食材にオクラとチーズを乗せ電子レンジで3分加熱し、ごま油をかけ完成です。
長芋サラダ乳酸菌たっぷりソース
・漬物はきゅうりのぬか漬け1本です。
・マル秘食材はレモン1/2です。
ヨーグルトと味噌と粉チーズにレモン汁、オリーブオイル、薄切りにしたきゅうりのぬか漬けをを混ぜソースの完成。
アボカドを一口大に切り、青じそをざく切り、ポリ袋に入れ叩いた長いもときゅうりと、トマトをボールに入れソースをかけて完成です。
トマトチキンカレー
・漬物はきゅうりのぬか漬けです。
鶏ももを一口大に切り、塩コショウをかけもみ込んでおきます。
トマトをざく切り、玉ねぎを薄切り、ニンニクをみじん切りにします。
オリーブオイルで鶏もも肉の皮目を焼き、焼き色がついたら取り出します。
その余った油で玉ねぎとニンニクを良く炒めます。
カレー粉(半分)をいれトマト、ヨーグルト、味噌、チーズ、細かく切った昆布、しめじを入れ煮込みます。
ふたをして、5~10分煮込みます。
煮込んだら残りのカレー粉と塩コショウをいれ完成です。
きゅうりのぬか漬けを食べやすい大きさに切り、レモン汁をかけピクルスっぽくして、付け合せにします。
腸内フローラ記事はコチラ
緑茶ゆたかみどりの効能を学校では教えてくれないことで紹介!病原菌に効果がある
大豊の碁石茶の効果はコレステロールを下げ便秘にもいいが飲み方は?
ヨーグルトを食べると便秘アトピー大腸がん花粉症に効果がある!駆け込みドクター放送
緑茶の効能と効果はアレルギー便秘ニキビに効く!世界一受けたい授業5月30日放送!
More from my site
Sponsord Link