悠々自適

テレビの役立つ情報をゆる~く発信

世界一受けたい授業腸内ガスの解消法は?お腹の張りのガス溜りをなくすには?

   


2015年8月15日放送の「世界一受けたい授業」で腸内ガスも解消法が紹介されました。

お腹が張っているけど気付いてない「ガス溜り」。

腸内ガスがいったいどどうして発生するか?

どうやって解消するのかがわかります。

 

 

どうして腸内ガスが発生するの?

1.食事と一緒に飲み込んだ空気

食後に腸で分解するときに腸内細菌が働き腸内ガスが発生します。

原因の約半分がコレが原因です。

残りは食事のときに飲み込んだ空気が腸内ガスになります。

特に早食いの人は多いといえます。

他にもよくしゃべる方も唾液を飲み込むため、腸内ガスが増える原因となっています。

腸内ガスは普通の人は3L、多い人では1日50Lも発生するんですって。

寝ている間に「おなら」として出ているようです。

 

2.長時間の同じ体制でのデスクワーク

同じ体制でいると腸内ガスが増すので適度な運動が必要ですね。

また人前でおならができないことも原因のひとつです。

 

 

3.生活習慣

・睡眠不足・ストレス・深夜の食事

は腸の動きを低下させガスが発生しやすくなります。

またダイエットをしている女性の好意にもガス溜りの原因があります。

実はダイエット中に多くサラダを食べ食物繊維を偏って多く摂取するとガス溜りの原因になります。

そこでお勧めするのが、「うどんやおかず」などの「炭水化物」です。

炭水化物は便になるときに腸内ガスを一緒に押し出してくれるんですって。

 

 

Sponsord Link

 

放っておくと大変なことに

腸内ガスをただの「おなら」だと思ったら大間違いです。

便秘で力んだり、腸内ガスがたまって腸の圧力が上がることにより、大腸の内壁が外側に小さく膨らみくぼみができます。

それが大腸憩室(だいちょうけいしつ)です。

そのくぼみに便が入り込み、糞石という石灰のように固まります。

するとさらに便や腸内ガスが溜ります。

すると大腸憩室が破裂し出血をともなう大腸憩室炎を発症します。

コレは放っては置けませんね。

 

ガス溜り解消法は?

・ゴロゴロ体操

手を伸ばし寝ながら左右に10分間ゴロゴロします。

たったコレだけです。

・ハチミツ牛乳

牛乳100CCにハチミツをスプーン1杯加えるだけ。

乳糖とオリゴ糖が腸内を活発にしてお通じとガスを排出します。

 

何と2日続けるだけでお通じも良くなってきて、1週間後にはほとんど腸内ガスがなくなってしまいました。

コレはやるしかないですね!

関連記事

腸内フローラを増やす4ネバ食品、奥薗レシピたけしの家庭の医学で紹介!

 

 - 世界一受けたい授業

Sponsord Link