悠々自適

テレビの役立つ情報をゆる~く発信

赤ちゃんの写真を笑顔で撮る方法!飲み会で笑いをとる!マサカメTV

   


2015年10月24日放送のNHK「マサカメTV!」は「笑いのとれる必勝法」にピックアップします!

赤ちゃんの記念撮影のときに笑顔を取るのって難しいですよね。

他にもスピーチで笑いを取る方法や、会社の飲み会で笑いを取る方法など記事にまとめ紹介します。

●マサカメTV!

 

■記念写真!赤ちゃんの写真で笑顔を取る方法

子供の写真を撮るときになかなか笑顔で撮れないですよね。

写真スタジオでお子さんを専門に撮っている撮影スタッフの「石川美香」さんに伝授してもらいました。

初級編

用意するものは「お人形(ぬいぐるみ)」です。

・子供の好きなぬいぐるみを顔の前まで持っていき、笑ったところで、すばやく戻り撮影します。

中級編

・今度はお子さんに「ふー」っと息を吹きかけてもらい、人形を上に投げるとお子さんのテンションアップ!

 自然と笑顔になります

上級編

今度は言葉のわからない小さな赤ちゃんに使えるワザです。

・唇で「破裂音」を出します。

説明が難しいですが、上唇と下唇を噛み「ぷぁっ」と発音します。

コレは「定位反射」とよばれ、聞きなれない音に対し「ナンだ?」と思うからで、周波数も6000HZと聞き取りやすいのがいいんですね。

Sponsord Link

■にらめっこ必勝法

真顔を少しの間見せ、変顔をするだけなんです。

はじめに少しの間真顔を見せることで、ギャップが生じ勝率が上がるそうですよ。

 

■飲み会のスピーチで笑いをとる方法

心理学

心理学に「カリギュラ効果」というものがあります。

「カリギュラ効果」とは「ダメ」といったらやりたくなる心理効果が働きます。

前振りで「笑わないで」という事で心理的に笑うところと認識するんだそうです。

また「自虐的なエピソード」を盛り込むことで「笑われる効果」がでます。

音声学

次は音声学を使い「声を裏返し」ます。

話の途中で声を裏返すことにより「ギャップ効果」で笑わせやすいんです。

笑いのコミュニケーション

「笑い上戸の人」から一番離れた場所でスピーチすると笑いがとれるというんです。

これは笑い上戸の方が笑うと連られて笑う人が増え、離れることで笑いが広範囲に広がる効果があるんですね。

 - マサカメtv

Sponsord Link