酷暑涼しく過乗り切る炭酸水と冷房活用術、塩分と夏バテ!ホンマでっかTV8月12日
2015年8月12日放送の「ホンマでっか!?TV」は酷暑を涼しく乗り切るための、炭酸水と冷房活用術とは?
夏バテ対策や塩分補給法などを紹介しました。
福士蒼汰さんもここまで暑いと寝るときは冷房を付けているんですって。
水の飲み過ぎは注意
水を飲み過ぎると「運動関連低ナトリウム血症」になり腎臓の機能が追いつかなくなるんですって。
有名なアスリートが「運動関連低ナトリウム血症」で何人もなくなっているんですって。
運動中の水の飲み過ぎは知内のナトリウムが不足するので塩分を摂取したほうがいいですね。
「運動関連低ナトリウム血症」になりやすい人
・4時間以上屋外で動く人
・がっしりしている人
・スリム過ぎる人
が危険なんだそうですよ。
炎天下では腎臓への血管が締まり尿が出にくくなります。
その状態で出た水分以上に水を飲んでしまうと、血が薄まりナトリウムが減ってしまいます。
すると脳が機能しなくなり最悪の場合死亡してしまうこともあるんです。
対処法は?
出かける前にいつも体重を計ってください。
そして1%以上減ったら危険ですのですぐ水分補給をする必要があります。
体重が戻ったらそれ以上水を飲まない方がいいんです。
塩の出入りの体質
体質によって2つに分かれるんですが、一度黒い服を着て汗をかいてください。
白く後が残ってしまう方は塩分が出て行ってしまうので塩分の補充が必要なんです。
塩分の摂り過ぎにも注意
塩分を摂取するときに、塩のアメとスポーツドリンクなど2つ摂ってしまうと取りすぎになってしまうので高血圧の方は注意が必要です。
またコーヒーや緑茶などのカフェインの入った飲み物は利尿作用があるので、塩分を出してしまうことになるので気をつけてください。
どうでもいい話ですが、35度以上のなるとユーモアのレベルが低下するんですって。
Sponsord Link
夏バテ対策
夏バテの対策はその人の体質で変わるって知っていました?
漢方では内臓など体の内側を「裏」といいます。
その「裏」に熱を持つ人は冬でもアイスクリームが大好きなんです。
こういった人は夏は体を冷やした方がいいんです。
そして炭酸飲料の方が水より体温を下げる効果があるので飲んだほうがいいんですよ。
そして暑い日でも暖かい飲み物を頼んでしまうような人は、麦茶を室温か温かい温度で飲んだほうがいいそうです。
日本は冷やし過ぎの飲み物が多いんです。
ヨーロッパでは常温のビ-ルを飲んでいますし、東南アジアでは暑くても冷えてる飲み物はあまり飲まないんですね。
ストレスを下げるのは
暑い時の挨拶に「暑いですね」と声をかけると相手も「暑いですね」と返してくれます。
これは共感することにより「社会認証」してくれたことによりストレスを軽減する効果があるんですって。
また「暑いですね」の挨拶に共感しないとストレスも上がってよくなんです。
そして子供が「暑い」から辞めたい(スポーツなど)と言ったら「暑いね」と賛同することは教育にもいいようなんです。
それもどうかと思いますが・・・
暑いと暴力犯罪が増える
猛暑日が多い日のデータをとったところ、凶悪犯罪が増える傾向にあります。
また衝動的に起こしてしまう犯罪が多いようです。
他にも暑い日の野球ではデッドボールが増えるというデータも出ています。
メジャーリーグの試合5万回以上のデータで、チームメイトがデッドボールを受けた場合、そのチームの投手がデッドボールを投げる確率が上がるんです。
やはり攻撃的になってしまうんですね。
汗腺の数?
人の汗腺の数は3歳までの環境で決まるんです。
3歳までに暑いところで過ごすと汗腺の数も増えるようなんです。
昔の日本はそんなに暑くなかったので、汗腺の数が少ないんですって。
東南アジアなどの暑い国の約半分ぐらいしか汗腺がありません。
冷房の温度を上げると仕事効率ダウン
オフィスなどで節電の為冷房の温度を上げると仕事の効率が下がり、節電以上に損をするというデータが出ています。
他にも冷房には面白いデータがあります。
猫のために30日かんずっと冷房をつけていた方がこまめに消すより電気代が少ないというデータがありました。
熱くなった部屋の温度を下げるときに冷房をフル回転させ電気代を多く使うようなんです。
エアコンの個体差はあると思いますが、一定の温度を保つだけの方が電気代はかからないんですね。
More from my site
Sponsord Link