シルバーウィークの穴場北海道ノースサファリサッポロをモヤさまで紹介!
2015年9月6日放送の「モヤモヤさまぁ~ず2」で北海道札幌市にある動物園「ノースサファリサッポロ」が紹介されました。
北海道の穴場的存在の動物園「ノースサファリサッポロ」へシルバーウィークに出かけてみてはいかがでしょうか?
「全て自己責任」と書かれた看板がちょっと怖いですが、どんな動物園なんでしょうか?
シルバーウィークには穴場のノースサファリサッポロへ
札幌市外から程よく離れたところにあるのは人気の穴場動物園「ノースサファリサッポロ」です。
この動物園何が人気なのかというと、とにかくたくさんの動物たちと触れ合えるんです。
ですが、1歩踏み入れると大きな白いライオンのがあり、その下には何か看板があります。
「ノースサファリサッポロは普通の動物園ではなく危険で、怪我の保障は一切できず全て自己責任です」
という内容が書かれています。
いくらなんでも「危険」といわれるとちょっと怖いですね。
と園内に入っていくと、カピバラや、カンガルー、陸ガメなどにエサ(有料)をあげることができるようになっています。
他にもイグアナやサルなどちょっと触れ合うには勇気のいる動物もたくさん手の届くところにいます。
面白いのはミーアキャットやワニ、ライオンなどの釣り堀システムがあります。
他にもいろんな動物を抱っこできたり、ライオンに直接エサを与えたりも300円~700円ほど払えば可能なんです。
これは子供と行ったら絶対やってしまいますよね。
入場料は1500円ですが、中に入ってからのバックエンドがすさまじいですね。
しかし今後は動物園に限らず、こういったサービスは増えるでしょう。
ゲームでもそうですが、入り口を安くして中で使いたい人は使うというシステムですね。
食べる勇気ありますか?
「絶叫スペシャルメニュー」と書かれたゲテモノの世界があります。
さそりや、カエル、スズメバチ、ニシキヘビやクロコダイルの料理を食べられるようですが、800円~1500円と結構なお値段です。
好んでは食べないけど多人数で行ったら買ってしまうかも知れません。
あ、もちろん普通のご飯もちゃんとありますよ。
http://www.north-safari.com/ver2/category/savanna/
ここにはダチョウバーガー、クロコダイルバーガー、カンガルードッグ、トナカイカレーなどがあります。
ゲテモノに近いじゃねーか!言われそうですが、加工してあるので大丈夫でしょう!
Sponsord Link
デンジャラスゾーン
さらに進むと「デンジャラスの森」と書かれた場所に到着。
何とここでは「自己責任」のみならず、誓約書にサインをする場所があり、サインしないと入れないんです。
いやいや、何かあったら自己責任とかでは済まされないでしょ!と突っ込みを入れたくなりますが、そこには目をつぶりましょう。
中は爬虫類系をベースに誰でもいけるという感じではありませんね。
ホントに嫌だという方も多いと思います。
他にもたくさんのイベント
他にも夏の間(6月6日~10月25日)には子供たちが大好きそうな「トレジャーハントゾーン」は土の中から化石を発掘することができるんです。
制限時間は30分で500円となかなかリーズナブルですね。
女性でも乗れる4輪バギーで森の中を駆け巡ったり(1,500円)、人気のセグウェイ(1,000円)に敷地内で乗ることも可能なんです。
他にも水陸両用車(大人2,500円、子供1,000円)でジャングルを駆け回り、川に入ったりと家族やカップルで楽しむにはホントに面白そうなところですね。
シルバーウィークにはぜひ行ってみたいです。
ノースサファリサッポロ
札幌市南区豊滝469-1
080-1869-6443
入園料金 1500円(季節によって異なります)
駐車料金 乗用車500円
More from my site
Sponsord Link